2025年7月– date –
-
食育の取り組み|1歳児さんがきゅうりを料理しました【熊本市 保育園】
4月…桜咲くころ 愛育保育園の園庭では、先生たちが毎年恒例の土づくりをしました! 園長先生を筆頭に「よいしょ、よいしょ…」と汗をぬぐいながらスコップを動かして頑張ったんですよ〜(*^^*) そのプランターに、きゅうり・なす・オクラの苗をそっと植え、... -
プラネタリウムと芝生あそびで育つ笑顔|園外保育の魅力
6月25日、愛育保育園の4・5歳児さんたちは、園外保育で熊本博物館へお出かけしました。 この日の目的はプラネタリウムの観覧です★ 出発のときはあいにくの大雨… 梅雨時期ということもあり、こどもたちも「外で遊べるかな?」と少し心配そうな表情でした。 ... -
体力測定がんばりました!【園児成長見える化プログラム】
梅雨の合間の晴れの日に、愛育保育園では毎年恒例の「体力測定」を行いました! 今回は、3・4・5歳児クラスのこどもたちがチャレンジしましたよ(*^^*) 『園児成長見える化プログラム』って?全国基準と比較 愛育保育園では、園児一人ひとりの育ちを“...
1